有笠クライミング
2014年9月10日 外岩3か月振り 貸切アドベンチャーランド
U氏のお誘いで外岩へ、クライミングは1ヶ月振り
岩場へ行く途中でカモシカ2匹、いっぷくエリアで1匹計3匹と遭遇 それだけで得した気分


「いっぷくエリア」でウォーミングアップ
・大福 5.9 MOS
・塩豆 5.10a フラッシュ
2本登って、少し感が戻ってきた感じ
「アドベンチャーランド」
・おいらの人生 5.10a フラッシュ ここまでは順調
・やもめの日々 5.10d U氏にトップロープセットしてもらいました。
3本目でノーテンで登れ、RPは次回としました。
手力・腕力・持久力すべて足りません、クライミングシューズで足痛いし

久しぶりだからと自分を甘やかしたのでした。
U氏「探検隊 5.12a★」を攻める。

最後で苦戦して宿題、「宿題ばかり増える」と言ってました。
コンスタントに登ってない私は、それ以前の問題

やりたい事がいっぱいあってクライミングに絞れないの、許してね

« 晴れを求めて「八海山」 | トップページ | 北アルプス縦走 高天原温泉を目指して!第2章 »
岩・・・これなら高級食材イワタケなどを取り放題ですね。
こんな思考ばかりですいません。
先日甲武信ヶ岳に行ってきました。西沢からではなく、川上村からのルートで登り、美味しい湧き水を空のペットボトルに詰めて帰ってきました。
報告ですが、先月岡山での試験に合格しました。
残りは来月の採用試験に三度目の挑戦です。
投稿: pon | 2014年9月13日 (土) 22時28分
ponさん
合格おめでとうございます。んっで何の試験?!
来月の試験合格を祈ってますよ、努力は必ず報われるものです。
You con do it!Keep in there!
イワタケはクライミングやってるといっぱい見ますよ!
有笠では見ませんでしたが、小川山、甲府幕岩とか邪魔なくらいあります。
数年前私も同じルートで甲武信登ってます。千曲川源流のルートでしょ^^
美味しい天然水でいれたコーヒーは格別に美味しいわいね
投稿: NON | 2014年9月14日 (日) 08時26分